EF65 2088+209系2100番台 C609編成 伊豆急行譲渡に伴う甲種輸送 JR平塚駅通過シーン 2021.7.6 夜
幕張の209系がまさかの伊豆急に譲渡されるということで、撮影に行ってきました。いやほんとまさかの譲渡ですよね。房総色の209系が廃車にならず再び転属されるとは思ってもみませんでしたし、まさか地元の駅で撮る日が来るとは思いませんでした(^^;) 個人的には209系も伊豆急もめっちゃ好きなので嬉しいんですけどね(笑)
JR平塚駅は23時ちょうど頃の通過でした。東海道線の上り列車ももうあと数本のみといった時間帯だったので、普通列車との被りはありませんでした。
いや~、209系がどのようなカラーリングになるのか楽しみですね。現在活躍中の伊豆急8000系のカラーリングを踏襲するのでしょうか。今後の動向に注目です。
◆鉄道動画です!【公開日(新しい)順】の再生リストは下記URLからどうぞ!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLr6zIPbiZur9imNP6g_v7jaVqhGKNYXuh
◆新型車両・臨時列車・甲種輸送・運転変更・ラストラン・ラッピング車などの駅発着・走行シーン集 の再生リストは下記URLからどうぞ!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLr6zIPbiZur_d1VLv_h6iKlN0MRuKfVPe
・Movie Studio Platinum 13 で編集しました。
・手ぶれ、ピンぼけ等はご容赦ください。
・三脚・一脚・脚立等は使用していません。
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、緊急事態宣言期間中(2020年4月7日~5月24日まで)は駅撮り等の外出を伴う撮影はおこなっていませんでしたが、2020年5月25日に神奈川県では緊急事態宣言が解除されたので、駅など屋外での撮影を少しずつ神奈川県内で再開しています。県外での撮影も、県をまたいでの移動が6月19日以降に解除されたため、徐々に再開しました。アップロード本数は通常通り週3本くらいのペースに戻しています。
【追記:2021/1/11】
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2021年1月8日(金)から再び緊急事態宣言が発令されました。今回の緊急事態宣言に関しましては夜間の外出自粛を行うというものですが、昼夜問わず今回も駅撮り等の外出を伴う撮影は行いません。2021年2月7日(日)に緊急事態宣言が解除(予定)されましたら、また外出を伴う撮影を徐々に再開したいと考えております。
【追記:2021/3/30】
※緊急事態宣言の解除の予定は2021年3月7日(日)の予定でしたが、首都圏を含む1都4県は3月21日(日)まで延長と発表されました。2021年3月のダイヤ改正関連の撮影は、3月8日(月)から再開しております。通常の駅撮りの撮影も再開しました。
撮影日:2021年7月6日(火) 夜